こんにちは、管理人のYです。リスティング広告に毎月10万円ほど投下し個人で作ったWebサービスを売っています。
またスポーツメーカー様(ゴルフ用品)のリスティング広告運用も行っており、日々リスティング広告と向き合っております。
本記事の目次
- リスティング広告運用代行を個人に依頼するのは悪くない
- リスティング広告運用を個人に代行するメリットは費用の安さ
- リスティング広告の運用代行を個人に依頼する際の注意点
- リスティング広告運用代行を個人に依頼する際の費用目安
- 優秀な個人のリスティング運用代行を探す方法
リスティング広告運用代行を個人に依頼するのは悪くない
結論からですが、リスティング広告の運用代行を個人に依頼するのはわりとおすすめです。
個人事業主でも業者と変わらないパフォーマンスが出る話はよく聞きます。
というのもリスティング広告運用はそこまで難しくなく、個人でも企業でもそこまで差がつきにくいです。
リスティング運用暦1年ちょっとの私ですら下記のようなパフォーマンスが出せます。
商品ジャンル | 商品単価 | CPC(1クリック単価) | CPA(1購入にかかった費用) |
ゴルフ距離計測器 | 約18,000円 | 5~10円 | 300円~800円 |
ゴルフ練習器具 | 約12,000円 | 7円~10円 | 200円~500円 |
釣り器具 | 約11,000円 | 5円~10円 | 400円~1,000円 |
商品単価に対する広告費をどこまで許容できるかにもよりますが悪くはない数字だと思います。
話は逸れましたが今回の記事では、私自身のリスティング広告運用経験から個人にリスティング広告運用代行を依頼するメリット・デメリット・注意点・優秀な個人事業主の探し方を解説していきます!
リスティング広告運用を個人に代行するメリットは費用の安さ
企業に任せると高い
あるあるな話ですが企業に依頼するより個人事業主は安く運用してくれる場合が多いです。
多くのリスティング広告運用代行企業は月額の最低広告出稿費を設定していることが多いです。(例えば月に20万円は広告費出してねーみたいな感じです)
何故最低出稿費が設定されているかというと、リスティング運用会社は広告運用費の約20%を報酬として稼いでいるからです。
個人は比較的安め
一方で個人のフリーランスに依頼すると融通が聞くことも多く月額最低料金を設定しないことが多いです。(※設定していても相談したらOKな場合も多い)
なのでまずは数万円から運用を始めて、結果が出れば運用費を大きくしていくみたいなことが個人事業主に任せれば可能です。
おすすめは運用費の20%とかの報酬ではなく、固定で月額3万~10万円でお願いするやり方です。
運用費が増えても月額固定金額で契約しておけば報酬額が膨れることはありません。
- 運用広告費50万円までは月額5万円の報酬
- 50万円以上は月額7万円の報酬
とかの契約にしちゃうと企業に運用を任せるよりコストカットできます。
こんな感じの契約でもOKというフリーランスの方は多いのでお互いWin-Winだです。
リスティング広告の運用代行を個人に依頼する際の注意点
個人に依頼する際の注意点も確認しておきましょう。
最低契約期間

リスティング広告の運用代行を依頼する場合は最低契約期間を確認しておきましょう。
最低3ヶ月など設定されている場合も多いので事前にしっかり確認するのがおすすめです。
最低月額運用費

本記事で既に触れましたが、人によっては最低月額運用費を設定していることがあります。
小さく検証をしたい方は最低20万円とかだとちょっとキツイですよね。
個人でも会社でも最低金額設定がない(or5万円程度)ところも多いのでじっくり探してみるのがおすすめです!
レスポンスの速さ、コミュニケーションの丁寧さは超重要
個人にリスティング広告の運用代行を依頼する場合、相手のレスポンスの速さやコミュニケーションの丁寧さは確実にチェックするのをおすすめします。
あくまでも経験則ですがコミュニケーションの頻度が高く、丁寧な言葉使いで対応してくれる人は品質も高いです。
逆に社会人経験無さそうな文章や言葉使いの方は途中で仕事投げ出したり音信不通になったりすることがありました。。
なのでできることとしては、仕事を依頼する前にしっかりとコミュニケーションを取って安心して仕事を依頼できる人かチェックするのをオススメします。(ここは本当に気をつけてください。。!)
リスティング広告運用歴を確認する
これまでにどんなリスティング広告運用代行案件をこなしてきたかも確認しておきましょう。
リスティング広告運用代行を個人に依頼する際の費用目安
個人だとこんな感じです。
月額広告運用費 | 契約期間 | 報酬額 |
無料〜 | 無し〜3ヶ月 | 運用広告費の10%~20% |
企業だとちょっと高め。(もちろん企業により異なりますが。)
月額広告運用費 | 契約期間 | 報酬額 |
10万円〜 | 2ヶ月〜 | 運用広告費の20%前後 |
企業だと信頼感高めですが、コスト面では個人業者が勝りますね。
少額からリスティング広告運用代行を依頼したいという方は、実績が少なめで単価が低いけど、意欲がありコミュニケーション能力が高いフリーランスがおすすめです。コスパ最強と思います。
優秀な個人のリスティング運用代行を探す方法
私がやってみて上手くいった優秀な個人のリスティング運用代行を探す方法をご紹介します。
クラウドソーシングサイト(安い・良い人材が多い(7割くらい良い人))
結論からですがクラウドソーシングサイトで探せばOKです。
基本この2つにほとんどのフリーランスが集まっているので求人を出すか、登録しているフリーランスに直接相談してみましょう。無料で使えます。
コミュニケーションを取ってみて良さそうな人がいたら依頼してみるのがおすすめです。
SNSで探す(youtube/twitter高い場合もある)
TwitterやYoutubeでリスティング広告について発信している人にDMで依頼するのもありです。
ただそこそこフォロワーがいる人の場合、単価が高めになりがちなので、まずはクラウドソーシングサイトで探すのが無難です。
私に依頼する
私にご相談頂ける場合お気軽にメールでお問い合わせください。
ご相談時に手が空いていれば私が運用できますし、もし忙しければ優秀なフリーランスをクラウドソーシングサイトから見つけるお手伝いができます。
商品によってリスティング広告の向き・不向きもあるので、まずは何も分からないけど一旦相談したいという方はお気軽に下記までどうぞ。(1営業日以内に必ず返信致します)
まとめ
以上本記事ではリスティング広告の運用代行を個人に依頼するのってどうなの?についてこれまでの経験から解説してみました!